会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2022/01/30 不動産ニュース
千葉県の我孫子市にある我孫子駅の北口側で、大型商業施設が建設されている。
建設されているのは「フォルテ我孫子」という商業施設だ。
我孫子駅の北に位置する水戸街道沿いのエリアで建設工事が進んでいる。
「我孫子駅入口」の交差点からすぐそばの位置であり、はす向かいには「あびこショッピングプラザ」という商業施設がある。
あびこショッピングプラザは、2022年初頭の時点では我孫子駅の近隣で最も大きな商業施設だ。
あびこショッピングプラザには周辺から多くの人が集まっており、
近隣に新たな商業施設ができれば、我孫子駅の北口ではさらなる活性化を期待できるだろう。
商業施設のフォルテは株式会社ベルクという会社が運営するショッピングセンターであり、
ベルクが展開するショッピングセンターは2020年時点で関東一円に約120店舗ある。
ベルクはコロナ禍の2020年にも神奈川県相模原市・群馬県太田市で新店舗をオープンしたほか、
2022年1月にも埼玉県飯能市で新店舗の営業をスタートした。
コロナによる不況が流通業界にも影響を与える中にあって、ベルクはとても勢いがあることが伺える。
なお、フォルテ我孫子は2022年3月末までが工事期間となっているので、開業時期は春以降になると予測される。
我孫子市は、千葉県と茨城県との県境にあたる利根川の南岸に位置するエリアだ。
南西側に目を向けると北千住・松戸・柏などの都市があり、
柏などは特に、首都圏のベッドタウンとして一定以上の規模を持った都市だ。
これらの都市と比較すると、我孫子は少しローカル感が強く、見劣りするかもしれない。
しかし、我孫子には他の都市とは違った良さがある。まず、JR我孫子駅は常磐線の始発駅だ。
常磐線は柏・松戸を経由して北千住・上野へとつながっている路線であり、東京メトロ千代田線が乗り入れている。
我孫子は千葉の北にありながら、東京都心への交通利便性が高い。
もう1点、我孫子が持つ特徴的なポイントは、利根川水系の手賀沼があることだ。
手賀沼は利根川水系の湖沼で、東側で利根川と合流し、銚子の方までつながっている。
湖には公園も整備されており、我孫子では北千葉及び埼玉では他に無い水辺の自然を感じられる。
東京の東部に勤めるファミリー世帯などには特に、我孫子は人気が出やすい特長を持っているとも考えられるだろう。
ファミリー世帯をターゲットにした投資を考えるのならば、我孫子は穴場となる可能性を秘めている。
商業施設のオープンを契機として投資を検討するのも1つのアイデアではないだろうか。
【参考元:健美家】
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
2022年7月3日「三好不動産」にブランド統一 賃貸店舗「スマイルプラザ」が「三好不動産」へ /Infoseekニュース
2022/07/06
READ MORE
不動産ニュース
豊洲の複合開発を着工 三菱地所/アットホーム
2022/07/03
READ MORE
不動産ニュース
津田沼のタッチレスマンション、竣工前に完売 /R.E.port
2022/06/15
READ MORE
不動産ニュース
賃貸住宅修繕費にかかる共済制度が実現へ/R.E.port
2022/07/08
READ MORE