会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2020/09/27 不動産ニュース
値上げの対象は一部の高所得者のみ?
9月から厚生年金保険料が値上げになることはご存じでしょうか?
新型コロナウィルスの感染拡大の影響もあるこの状況下で、厚生年金保険料の負担が増えるのはどんなケースなのでしょう。
【値上げ対象】
・今回の値上げ対象になるのは一部(約15人に1人の割合)の高所得者
※「高所得者」については、月収63万5000円以上をもらっている人
・値上げが始まる9月に63万5000円以上の月収があるからといって、値上げの対象になる訳ではない
・厚生年金保険料はルールに基づいて算出
【参考元:9月から厚生年金保険料が値上げ、影響あるのはどんな人?(MONEY PLUS)】
【高所得者の概要】
・8月まで標準報酬月額は1等級(8万8000円)から31等級(62万円)に区分、 9月から新たに32等級(65万円)まで上限が上がる
・値上げの対象は、4月から6月まで受け取った報酬月額の平均が32等級に該当する場合
32等級になると・・・
マイナス要素:標準報酬月額は3万円増額
プラス要素:課税対象となる収入から控除額をマイナス計上できるため税額負担は減額
今回の厚生年金保険料の値上げに該当する人は、タイトルを見ただけでも損した気持ちになりますよね。
しかし、社会保険や税金などの制度を正しく知ることで、老後の家計にプラスとなるという広い視野をもってみてほしいです。
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
山手線沿線のマンション値上がり率を調査、1位の最寄り駅は「高輪ゲートウェイ」駅/ BUILT
2022/04/30
READ MORE
不動産ニュース
渋谷まちづくり戦略を策定/R.E.port
2021/08/10
READ MORE
不動産ニュース
1棟価格が下降、区分マンション価格は上昇
2021/01/08
READ MORE
不動産ニュース
現市庁舎街区の事業予定者が決定!~横浜市関内エリア 再開発情報~
2020/10/15
READ MORE