会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2022/11/28 不動産ニュース
新築戸建ての平均価格は4,488万円(前月比0.5%上昇)
不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、同社ネットワークにおける2022年10月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。
新築戸建ての平均価格は4,488万円(前月比0.5%上昇)。エリア別では、東京23区6,742万円(同0.6%下落)、東京都下4,739万円(同0.2%上昇)、神奈川県横浜市・川崎市5,180万円(同0.6%上昇)、神奈川県他4,028万円(同1.3%上昇)、埼玉県さいたま市4,395万円(同変動なし)、埼玉県他3,603万円(同0.8%上昇)、千葉県西部4,177万円(同1.1%上昇)、千葉県他3,152万円(同0.3%下落)となった。
東京23区と千葉県他が下落となったものの、神奈川県他、千葉県西部が1%超の上昇となるなど全体的な上昇傾向が続いている。特に神奈川県他は13ヵ月連続で17年1月以降最高額を更新し、平均価格は初の4,000万円台となった。
17年1月を100として算出した平均価格指数の推移は、東京23区、さいたま市、千葉県西部、千葉県他で120台となった。また前年差は、4エリアで2ケタ台。
既存マンションの1戸当たり平均価格は3,863万円(同1.0%上昇)。エリア別では、東京23区4,909万円(同1.1%上昇)、東京都下3,112万円(同0.6%上昇)、神奈川県横浜市・川崎市3,313万円(同1.4%上昇)、神奈川県他2,535万円(同1.2%上昇)、埼玉県さいたま市3,438万円(同1.8%上昇)、埼玉県他2,588万円(同1.1%上昇)、千葉県西部2,854万円(同1.3%上昇)、千葉県他1,971万円(同1.1%上昇)だった。
東京都下を除く7エリアの上昇率が1%超となり、前月やや鈍化が見られた上昇傾向は再び顕著になった。中でも埼玉県他は16ヵ月連続で17年1月以降の最高値を更新した。
平均価格指数の推移は、埼玉県他とさいたま市が140台となったほか、千葉県他も初めて130台となった。前年差は、8エリアとも2ケタ台となっている。
参考元:【23区オフィス、空室率は4.00%に低下 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」 (re-port.net)】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
5%賃上げ要求、連合が正式決定 物価上昇踏まえ 23年春闘/msn.com
2022/12/03
READ MORE
不動産ニュース
不動産価格は前年比40%も高騰!ドバイの不動産物件販売イベント会を開催しました。/Infoseekニュース
2022/09/18
READ MORE
不動産ニュース
テラモーターズ、不動産投資物件にEV充電インフラ100基を無料設置/レスポンス
2022/06/25
READ MORE
不動産ニュース
APIで不動産の「おとり広告」を排除するシステムがスタート/TECH+
2022/07/22
READ MORE