会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2021/09/03 ライフプラン
政府が外出自粛を呼びかけているにもかかわらず、人の流れの拡大につながる消費が増えているとみて懸念を示した。
西村康稔経済財政・再生相は16日の記者会見で、
2021年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値で個人消費が前期比0.8%増となったことについて
「正直に言って非常に複雑な思いだ」と述べた。
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出自粛を呼びかけているにもかかわらず、
人の流れの拡大につながる消費が増えているとみて懸念を示した。
4~6月期のGDPで個人消費は2四半期ぶりのプラスとなり、経済の回復には貢献している。
一方でコロナ対策による外出自粛が徹底されていれば消費はさらに落ち込んだ可能性がある。
西村氏は「非常に強い消費意欲を感じている。私たちの想定よりもやや強いくらいだ」と語った。
経済活動を抑制した反動による「リベンジ消費」の動向を問われると
「長引く自粛のなかですでに少しずつ発現してきている」と指摘した。
不要不急の外出を控える重要性を改めて強調した。
【参考元:日本経済新聞】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
ライフプラン
家賃1億でも儲かっていない人。目指すのは家賃年収ではなく「手残り」の最大化/健美家
2022/05/26
READ MORE
ライフプラン
産後パパ育休の育児休業給付金が手取り10割相当に。2025年度からは夫婦で育休が当たり前に?/Money Fix
2023/06/26
READ MORE
ライフプラン
介護施設、人材派遣・紹介会社に年1億円支出も 人手不足で経費高騰/朝日新聞デジタル
2023/01/17
READ MORE
ライフプラン
30代・40代の平均貯蓄額は283万円、40代ではコロナ禍前より162万円増加/MONEYzine
2022/03/01
READ MORE