会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2023/10/02 不動産ニュース
一般的な共用部で電気を使用する太陽光発電と違い、マンションの各住戸に太陽光パネルを割り当て、各住戸それぞれが個別に発電した電気を消費・売電し収入を得ることができる
不動産の総合事業を行う芝浦グループ 株式会社ニューガイアは、全戸個別供給型太陽光発電付オール電化賃貸マンション「ニューガイア川崎No.70」を、関東エリアでの初物件として手がけた。その先進性に大きな反響をえているという。
■ニューガイア川崎No.70概要
所在地 :神奈川県川崎市幸区南加瀬5丁目11番5号
総戸数 :50戸
間取り :1LDK(14戸)、2LDK(21戸)、3LDK(15戸)
専有面積 :47.41m2~91.45m2
設計・監理:芝浦建設株式会社 一級建築士事務所
施工 :芝浦建設株式会社
事業主 :芝浦グループホールディングス株式会社
管理 :株式会社ニューガイア
■「全戸個別供給型太陽光発電」とは
芝浦グループがマンションに導入した「全戸個別供給型太陽光発電」。一般的な共用部で電気を使用する太陽光発電と違い、マンションの各住戸に太陽光パネルを割り当て、各住戸それぞれが個別に発電した電気を消費・売電し収入を得ることができる。
芝浦グループが企画・建設・管理する全戸個別供給型太陽光発電マンション「ニューガイアシリーズ」は、その環境貢献が認められ、第10回新エネ大賞「経済産業大臣賞」をはじめ数々の栄誉に輝いてきた。
■ニューガイアマンションが取り組むSDGs
太陽光は資源に限りのある化石燃料とは異なり、枯渇せず繰り返し使用できる「再生可能エネルギー」だ。
また地球温暖化の原因とされる温室効果ガスの主な成分であるCO2(二酸化炭素)も大幅に削減する。ニューガイア川崎No.70の1年間のCO2削減効果を森林面積に換算すると、約55,906m3となり、これは東京ドームのグラウンド約4.3個分に相当する。
■驚きの電気料金を実現
ニューガイアマンションは太陽光発電とオール電化で驚きの光熱費を実現する。
福岡県の「ニューガイア下曽根」の2021年度の全56世帯の光熱費(電気代のみ)平均は月額約6,300円(売電単価30円での計算)。一般的な家庭の月額光熱費の約42%という驚きの光熱費を実現した。
■分譲マンションのような豪華な先進設備
ニューガイアマンションは賃貸マンションでも一つひとつの設備にこだわっている。
セントラル浄水器により、キッチンやお風呂はもちろん、どこでも安心安全な浄水を使える。浴室には美容機器である「マイクロバブルジェット」を標準装備。極めて小さな泡が毛穴の奥に潜む皮脂汚れを吸着・剥離して、ただ浴槽に浸かっているだけで清潔なお肌を手に入れる事ができる。
エコキュートとIHクッキングヒーター、食器洗浄乾燥機、ICカードキー、省エネ型リビングエアコンも標準装備で快適な毎日をサポートする。
■驚異的な入居者満足度
福岡県にある全109戸の賃貸マンション「ニューガイア四季彩の丘」では、退去される人から「買えるなら買いたかった」との声が多数あがった。アンケートを取ってみたところ、109戸中、なんと30戸の人が買えるのであれば「買いたい」と回答したという。入居者中、27%以上の人にあたる。
現在展開するニューガイアマンションシリーズは、どこも高い入居率を維持しているという。
■関東エリアにて、ニューガイアマンション第2弾始動
2023年10月の完成に向けて、東京都江戸川区に「ニューガイア南葛西No.71」も現在建設中。
同社では、今後も太陽の光で豊かな暮らしを実現する「ニューガイアマンション」の建設に力を入れていく。
参考元:【家計にも環境にもやさしい!太陽光発電付オール電化 賃貸マンション「ニューガイアシリーズ」関東エリアに初登場!|不動産投資の健美家 (kenbiya.com)】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
津田沼のタッチレスマンション、竣工前に完売 /R.E.port
2022/06/15
READ MORE
不動産ニュース
東京都文京区・飯田橋駅前で新たな再開発計画が進行中。飯田橋交差点周辺に大きな変化の予感/健美家
2023/11/23
READ MORE
不動産ニュース
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、10月6日に開業/R.E.port
2023/07/26
READ MORE
不動産ニュース
フラット35金利、3ヵ月ぶりの上昇
2020/07/02
READ MORE