会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2022/08/28 不動産投資
「絶対にすべきことがある」という不動産投資家のアドバイスに、『The Mirror』など海外メディアも注目した
海外在住の女性は不動産に関する知識が大変豊富で、これまで何度もお役立ち動画をまとめてTikTokで公開してきた。中でも人気の動画の中で、女性は家を買う前に絶対にするべきことをまとめて紹介している。
まずは「購入を検討している不動産の付近を夜間に車で回ってみる」「騒々しい人が近隣で暮らしていないか確認する」「反社会的行動が見受けられないかチェックする」「近所の雰囲気をざっと確認する」といったポイントを提示した。
また女性は、「車の駐車スペースがどうなっているか見てみることが大事」と指摘。ここに問題がある場合、実際に住み始めてから苦労するからだ。
想像以上に狭くはないか、車の駐車が困難な場所ではないか、近くに駐車の邪魔になるものがないかなど、事前に必ず確認しておきたい。何かあれば、実際に購入する前に問題を解決できるかもしれない。
実際に家を購入したという人からは、「週に2回は購入を検討していた家の前を車で走って、(環境などに)問題がないことを確認した」という経験談が書き込まれている。「私も(購入前に)きちんと調べておくべきだった」というコメントもある。
「夜間に家の近くを運転してみる」という点に驚いた人が特に多く、「動画をシェアしてくれてありがとう」という感謝の言葉も書き込まれている。夜に怪しい人たちが出没する、騒音が気になるなど環境に問題がある場合、安心して生活できないからだ。
女性の主張はもっともだが、不動産はとにかく高い。購入可能な家や土地も資産に応じて限られてくるため、「細かい点までこだわる(経済的な)ゆとりはない」というコメントも中にはある。
ただ一度購入して住み始めれば、そこを出て新しい場所に移り住むことも難しくなる。一生で一番大きい買い物である可能性も高いだけに、やはり細かい点まで確認して納得した上で購入したい。
参考元:【不動産投資家が「家を買う前に絶対に確認を…」 適切な助言に称賛相次ぐ(2022年8月28日)|BIGLOBEニュース】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産投資
原状回復をめぐるトラブルとガイドラインの概要について
2020/09/06
READ MORE
不動産投資
2023年の展望:春以降の円安再起動警戒、上下にぶれる要因は日米金融政策/ロイター
2023/01/11
READ MORE
不動産投資
◆人気物件◆練馬区 利回り6.0%以上
2020/12/09
READ MORE
不動産投資
「駅近物件」は値下がりしにくいか データで検証/日本経済新聞
2023/05/15
READ MORE