会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2021/02/21 不動産ニュース
「住宅の居住志向および購買等に関するアンケート調査」の結果発表
調査は2020年9月23日~11月30日にインターネットで実施。
対象は日本国内全域の20歳以上の男女。有効回答数は2万4,863件。
【結果】
不動産の買い時感は
「買い時だと思う」:17.3%
「買い時だと思わない」:25.5%
「分からない」:57.3%
2019年度と比較すると、「買い時だと思う」が4.3pt増加、
「買い時だと思わない」が3.4pt減少、「分からない」が0.7pt減少した。
【買い時だと思う理由】
「住宅ローン減税など住宅取得の為の支援制度が充実しているから」:36.6%
「今後、住宅ローンの金利が上昇しそうなので(今の金利が低いので)」:22.8%
【買い時だと思わない理由】
「不動産価値が下落しそうだから」:31.3%で最多
【ニュース情報元:全宅連】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
9月から厚生年金保険料が値上げ/MONEY PLUS
2020/09/27
READ MORE
不動産ニュース
新築マンション、発売絞っても高値維持の限界/東洋経済オンライン
2020/08/20
READ MORE
不動産ニュース
コロナ禍で口座数が急増 若者の株式投資ブーム到来/株式会社経済界
2020/11/17
READ MORE
不動産ニュース
投資用不動産の不正融資事件は何が問題になったのか?
2020/08/30
READ MORE