会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2020/11/23 Q&A
【20代男女】「貯金と資産運用」に関する調査
貯金している20代は約6割
「現在貯金をしていますか?」に対し
「している」と答えた20代男性は61.0%、20代女性は62.9%と、男女ともにほぼ同じ結果となりました。
20代の貯金額はいくら? 保管先は「銀行口座」が8割以上
「貯金額はどのくらいですか?」に対し
「10万円未満」との回答が最も多く、20代男性で31.9%、20代女性で29%となりました。
次に「10〜50万円未満」との回答が多く、20代男性で27.8%、20代女性で25.5%となりました。
20代の過半数は貯金額が50万円未満で、貯金額が上がっていくにつれ、回答者が減少していく傾向に。
さらに、「貯金の保管先」について質問したところ、
1位は「銀行口座に貯金している」との回答が断トツ1位となり、20代男性で80.3%、20代女性で86.2%
「現金を自宅に保管している」「ネットバンクに貯金している」は少数派に留まりました。
その他、「仮想通貨」「投資信託」「保険の積立」といった回答も挙がりました。
資産運用しているのは少数派。「したいと思う」は5割以上
「していない」と回答した人が男女ともにほぼ過半数の割合を占め、
「している」と回答した20代男性15.7%、20代女性8.4%に対して、大きく差が開く結果に。
また、20代男性の約3割、20代女性の約4割が「資産運用がわからない」と回答。
男性の方が総じて資産運用に対して積極的ではあるものの、大多数の20代にとって資産運用は馴染みが薄いようです。
「資産運用はしていない」と答えた20代男女によると、
「資産運用したいと思うが方法がわからない」が男女ともに20%
「資産運用したいと思うが運用に当てるお金がない」が男性43%、女性34%という結果に。
きっかけや予算があれば、資産運用してみたいと考えている20代は意外と多いようです。
資産運用を始めたきっかけとは?
一つめは「お金を貯めたい」
二つめは「預金だけでは心許ない」
銀行での普通預金の金利が低下しており、「ほとんど利子がつかない」ことが資産運用をスタートする動機になっているようです。
その他、「勉強のため」「周囲に勧められたから」といった回答も目立ちました。
どんな方法で資産運用している?
「株式」と「投資信託」との回答が男女ともに最も多い結果となりました。
また、「仮想通貨」は20代男性の回答では「FX」や「積み立て」を上回り、第3位となりました。
20代男女の多くが将来に不安を感じており、貯金もしつつ資産運用に興味を抱いている様子が窺えました。
【参考元:TseTeeLab】
弊社のご案内している不動産投資とは?
まずはお気軽にお問い合わせください。
(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
Q&A
◆京王八王子駅◆ 築浅賃貸参考資料
2021/11/28
READ MORE
Q&A
「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律案」を閣議決定(2020.3) その内容とは?
2020/09/18
READ MORE
Q&A
◆石川台駅◆ 築古賃貸参考資料
2021/07/25
READ MORE
Q&A
◆南太田駅◆ 築古賃貸参考資料
2022/09/07
READ MORE