会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2022/02/23 不動産ニュース
下北線路街は、小田急線「東北沢」駅~「世田谷代田」駅の地下化に伴ってできた線路跡地を開発するプロジェクト。
小田急電鉄(株)は1月20日、同社が開発を推進する「下北線路街」で複合施設「(tefu) lounge(テフ ラウンジ)」を開業。
下北線路街は、小田急線「東北沢」駅~「世田谷代田」駅の地下化に伴ってできた
全長約1.7km・敷地面積約2万7,500平方メートルの線路跡地を開発するプロジェクト。
今回開業する「(tefu) lounge」は、小田急線「下北沢」駅南西口改札前の
「開発エリア08」(敷地面積約3,460平方メートル)内に立地。同エリアの中核施設に位置付ける。
延床面積約1,460平方メートル、鉄骨造地上5階建て。
「まちのラウンジ」をコンセプトに、近隣住民がさまざまな空間・時間をシェアしながら、豊かな時間を過ごせるような場とする。
1階には、ナチュラルスーパーマーケットとコーヒースタンドを誘致、2階には文化発信の拠点としてミニシアターを設置した。
2・3階には、施設の核となるスペースとしてカフェラウンジ「KITASANDO COFFEE」を設置。
利用者がソファやデスク、シェアテーブル等を予約し、自家焙煎のコーヒーを楽しみながら仕事や読書ができるようにした。
3・4階の会員制シェアオフィスには、個人向けブース席や法人向け個室などを用意。
併せて、開発エリア08を「NANSEI PLUS(ナンセイ プラス)」に名称変更。
「(tefu) lounge」のほかにも、「地域の暮らしを豊かにする”食”」をテーマとした4つの飲食路面店や、
園芸ショップ、アートギャラリーなどを開業する。
隣接する開発エリアとつながるデッキや遊歩道も整備し、下北エリアの回遊性も向上させる。全体完成は今春の予定。
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産ニュース
地所レジ、祐天寺に職住一体型賃貸の第3弾/R.E.port
2023/06/06
READ MORE
不動産ニュース
豊洲の複合開発を着工 三菱地所/アットホーム
2022/07/03
READ MORE
不動産ニュース
中古住宅、購入前に「インスペクション」で確認/日本経済新聞
2022/08/30
READ MORE
不動産ニュース
マンション管理計画認定制度、板橋区が初の認定/アットホーム
2022/06/16
READ MORE