会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2024/06/12 Q&A
目次
特色あるイベントやお祭りが一年を通して開催されており、地元住民のつながりが感じられる「高円寺〜西荻窪駅」エリアをレポートしました。
高円寺〜西荻窪エリアは、「JR中央・総武線各停」が停車する人気のエリアです。
特に、新宿駅や東京駅に短時間でアクセスできる中央線快速列車は、利用者数が多い便利な路線。
さらに、荻窪駅は東京メトロ丸ノ内線が発着しており、2路線の利用が可能です。
そのため、荻窪駅は杉並区内で一番利用者数が多く、次いで高円寺駅、阿佐ヶ谷駅、西荻窪駅が続きます(※)。
市町村別の人口でも住民が集中する高円寺〜西荻窪は、それぞれ駅前商店街が充実しているという共通点があります。
特色あるイベントやお祭りが一年を通して開催されており、地元住民のつながりが感じられます。
23区内でもトップレベルの治安と、充実した買い物環境が整っているため、女性の一人暮らしに人気があります。
また、杉並区は待機児童対策に力を入れており、平成30年から毎年待機児童0を達成。
保育園に入りやすいので、共働き世帯にとっても住みやすいエリアでしょう。
(※)出典:東京統計年鑑 平成30年 4運輸
高円寺〜西荻窪駅は、新宿駅まで乗り換えなしでアクセスできる利便性の高さが魅力。それぞれ、「JR総武線各停」と「JR中央線快速」が停車します。
中央線快速は、東京駅へも短時間でアクセスできて非常に便利なのですが、土日祝日には高円寺〜西荻窪駅に停車しない変則的なダイヤが組まれています。
また、通勤時は非常に混雑することで知られる他、遅延も多い路線です。
荻窪駅は、「東京メトロ丸の内線」の始発駅でもあり、「JRが遅延した場合は、丸の内線を利用することができて便利」との声もあるようです。また、高確率で座って通勤できるのは、ユーザーにとってはうれしいポイントでしょう。
阿佐ヶ谷駅・高円寺駅から徒歩10分ほどの場所にも丸の内線の駅があるため、やはり利便性は非常に高いです。
新宿駅を経由する総武線各停・中央線快速の他に、中野駅から「東京メトロ東西線」へ直通する列車も運行しています。
エリア内各駅から、主要ターミナル駅までの所要時間は以下のようになります。
※()内の乗り換え数は、最短回数を表しています。所要時間は時間帯によって前後することがあります。
高円寺〜西荻窪エリアは南北への電車路線がないため、南北への移動にはバス路線が便利です。
特に、荻窪駅発着の路線が充実しています。
高円寺〜西荻窪がある杉並区は、都心への通勤者が多いベッドタウンです。人口は23区中6位(平成31年1月1日現在)。
区内の用途地域の種類別面積では、8割以上が住居系として利用されています。
また、杉並区内での駅別乗車人員数は、1位から荻窪、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪が占めており、市町村別人口も集中している傾向にあります。
<一般世帯平均人員と男女比>
<人口当たりの年齢構成比>
<世帯人員別一般世帯数の割合>
<配偶関係>
<住居の状況>
※平成27年国勢調査小地域集計東京都を元に作成しました。
高円寺〜西荻窪エリアの居住者層において特徴的な点は、「女性が多い」、「単身世帯が多い」、
「賃貸住宅に住んでいる人の割合がやや高め」、「働き世代の割合がやや高い」と言えます。
高円寺〜西荻窪エリアは、それぞれ駅周辺に活気のある商店街があります。
独自のイベントやお祭りを開催しているところが多く、地元の人々が街に親しみを持っていることが感じられます。
買い物環境やおしゃれな飲食店が充実しており、さらに物価も高くないことから女性人気の高い街でもあります。
<ショッピング>
・高円寺駅
北口・南口ともに商店街が充実した街です。
南側は、「阿波踊り」が有名なパル商店街が続き、通りを挟んでさらに別の商店街が広がります。
古着店や、雑貨店など、サブカルチャー色を感じる個性的な店舗が多いのも特徴です。
北側にも商店街が続いており、特に食料品店は物価の安さが目立ちます。
阿波踊りに代表される、様々なイベントが四季を通じて開催されている魅力のある街です。
▲長いアーケードが続くパル商店街。雨の日も濡れずに買い物ができるのでとても便利です。個性的な店舗が多く、歩くだけでも楽しめます。
▲駅北側に伸びる純情商店街。昔ながらの店も多く、昭和の香りを感じる通りです。激安八百屋など、探せばたくさんの発見がありそう。
・阿佐ヶ谷駅
イベントの張り紙が多い高円寺と比べると、やや落ち着いた印象のある阿佐ヶ谷駅。
駅北側にはイトーヨーカ堂と西友の大きな店舗があり、南側には阿佐ヶ谷パールセンター商店街があります。
商店街は、毎年行われる七夕祭りが有名で、たくさんの七夕飾りがストリートを彩ります。
駅周辺には個人経営の飲食店が多く、街全体が地元に根ざしている印象を受けました。
▲およそ700mの長さを誇る阿佐ヶ谷パールセンター。約240店舗が軒を連ねます。七夕祭り以外にも、音楽祭など多彩なイベントを開催。
▲駅北口を出ると正面にイトーヨーカドー、右手に西友が並びます。夜遅くまで営業しているので仕事帰りの買い物に便利。
・荻窪駅
高円寺や阿佐ヶ谷と比べて、高い建物が目立つ荻窪駅。駅の北口には大型商業施設のルミネとタウンセブンが建ちます。
地下1階から7階まであるタウンセブンの中には、西友が入っており、ファッション・グルメ、
食料品、雑貨まで幅広く揃います。
駅周辺には飲食チェーン店が充実しているので、一人暮らしの食事にも困りません。
▲北口のルミネ。隣接するタウンセブンとは連絡通路でつながっています。2つのビルで買い物がほぼ済んでしまうのは非常に便利!
▲荻窪駅南口には商店街があります。ドラッグストア、食料品店、飲食店など、幅広い種類の商店が並びます。
・西荻窪駅
高円寺〜荻窪よりも、ややこじんまりとした駅です。小さな通りにところ狭しと店舗が並びます。
おしゃれなカフェや個性的な居酒屋など、多種多様な個人店が軒を連ね、独特な魅力を醸し出しています。
駅の北側には善福寺川が流れており、周辺の緑道や公園の緑が豊富な点も魅力的。
隣の駅が吉祥寺駅と荻窪駅なので、買い物に困ることもない便利な立地です。
▲改札から出ると目の前にある紀ノ国屋。北口側には西友も。仕事帰りに非常に助けになるスーパー2つです。
▲小さく入り組んだ通りに並ぶ飲食店舗。特徴ある個人店が多いので、外食好きな方にはぴったりな街でしょう◎
<自然>
・杉並区立馬橋公園
高円寺駅から徒歩約10分、阿佐ヶ谷駅から徒歩約11分。
ゲートボール場や、運動場、子供向け広場などが揃ったバラエティ豊かな公園。
ベンチの他に一部テーブルも用意されているので、ゆったりと過ごすことができます。
▲都会にありながら緑が豊かな公園。ブランコ・滑り台・砂場が用意されているため、子供連れの地元民が集まります。
・杉並区立大田黒公園
荻窪駅から徒歩約6分。水のせせらぎと鳥の鳴き声に癒される日本庭園です。
園内には60本以上のモミジが植えられており、紅葉の時期にはライトアップして来園者を楽しませています。
▲入口の門から続く、樹齢100年を経た銀杏並木。秋には見事な紅葉を見せてくれます。
▲奥には数寄屋造りの茶室が佇んでいます。美しい光景に時間を忘れてしまいそうになる癒しの空間。
・杉並区立桃井原っぱ公園
西荻窪駅から徒歩約16分、荻窪駅から徒歩約20分。マンションに囲まれた、非常に広い芝生公園。
遊具はありませんが、ひらけた見晴らしが気持ちの良い空間です。地元の子供たちが球技や凧揚げで遊ぶ姿が見られます。
▲近くにはクイーンズ伊勢丹があるので、食べ物を購入してピクニックもできそうです。子供連れが多い公園。
・東京都立善福寺公園
西荻窪駅から徒歩約18分。広い2つの池を囲むように豊かな自然が形成されている公園です。
この池を水源とする善福寺川は東へ流れ、中野区に入ったところで神田川に合流します。
川は緑道が整備されており、散歩道として地元の人々に親しまれています。
▲池には貸しボート屋があり、ボートでのんびりと散策することができます。きれいに整備された池の周囲は散歩やジョギングにも◎
<文化施設>
・ラピュタ阿佐ヶ谷
阿佐ヶ谷駅から徒歩約2分。日本の旧作フィルム映画を上映する、都内で数少ない映画館。
外観は緑に囲まれたおしゃれな雰囲気。3階と4階にはフレンチをメインとしたレストランが入っています。
▲昭和名画好きにはたまらないラインナップを上映しているラピュタ阿佐ヶ谷。映画に興味はなくともおしゃれな外観は一見の価値あり。
・杉並区立中央図書館
荻窪駅から徒歩約8分。カフェとガーデンテラスが併設された現代的な図書館。
テラスでは図書館の本を読むことができます。隣接する読書の森公園の自然を眺めながら、ゆったりと読書できる隠れ人気スポット。
▲土日はもちろん平日も割と混雑するほどの人気ぶり。2020年9月にリニューアルしたばかりのきれいな図書館です。
<神社仏閣>
・高円寺氷川神社
高円寺駅から徒歩約3分。境内には、日本で唯一の気象の神様を祀る神社があります。
快晴を祈願する絵馬は、下駄の形をした物の他に、てるてる坊主型の物も用意されています。
▲快晴祈願をする人々や、気象予報士の試験を受ける受験生に人気。かわいい色とりどりのてるてる坊主が奉納できます。
・阿佐ヶ谷神明宮
阿佐ヶ谷駅から徒歩約3分。広々とした境内はきれいに整備され、ピンと張りつめた空気が漂います。
杉並区の中でも有名な神社で、結婚式場として人気があります。
▲厄除けにご利益があると言われている阿佐ヶ谷神明宮。日本からだけでなく海外観光客からの人気も高い神社です。
・井草八幡宮
西荻窪駅から徒歩約20分。都内でも有数の広さ(およそ1万坪)を誇る八幡宮。
入口には巨大な鳥居があり、本殿までは長い参道が続きます。例年200件以上の夜店が並ぶ秋祭りが有名です。
▲流鏑馬や能楽などの祭事も行われる非常に立派な神社です。初詣に訪れる人が多く、荻窪駅からはバスが出ています。
<病院>
エリア周辺にある総合病院・大病院は、以下のようになります。
・東京警察病院(高円寺駅から徒歩約15分)
・川北総合病院(荻窪駅から徒歩約4分)
・城西病院(荻窪駅から徒歩約8分)
・吉祥寺南病院(西荻窪駅から徒歩約22分)
この他、クリニックが多数ありますので、詳しくは個別にお問い合わせください。
<行政サービス>
・高円寺区民事務所(高円寺駅から徒歩約17分)
・荻窪区民事務所(荻窪駅から徒歩約2分)
・西荻区民事務所(西荻窪駅から徒歩約1分)
・杉並区役所(阿佐ヶ谷駅から徒歩約8分)
行政の各種手続きは、区役所・出張所にて行うことができます。一部扱っていない業務内容もありますので、詳しくは各区役所にお問い合わせください。
・警察署
杉並区の統計書によれば、刑法犯認知件数は平成21年から30年にかけて、およそ半分近く減少しています。
警視庁・警察官OBで構成される安全パトロール隊による見回りや、地域住民からの防犯対策相談も受け付けています。
もちろん最低限しっかりとした防犯対策は必要ですが、23区で見ると治安はかなり良い部類に入るので、
女性の一人暮らしにもおすすめできるエリアです。
各駅には、徒歩5分圏内に交番が多数設置されています。
「高円寺〜西荻窪」エリアは、都心へのアクセスの良さと、活気のある商店街が魅力の街です。
個人経営の商店が多く、独自のイベントやお祭りが多いので、長く住むほど住みやすさを実感する人が多いようです。
【筆者:ワイズアカデミー(株)】
2021.10.19掲載記事
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。